2019年3月アーカイブ

DSC09732 20.jpg

3月31日で終わりというイルミネーションは入場料が1800円とバカ高いのに、中身はそれなりでした。遠くから見ただけでトラックの中まで見に行く気にもなりませんでした。

イルミネーションは女性と子供が楽しむもので男性が行くのは付き合いだけと言われていますが、その通りでした。私もわざわざ見に行く必要性は感じておりませんです。

宣伝はド派手にやっているのに、現地はえらい違う感じでした。女性や子供なら喜ぶのでしょうね。尤も私はイルミで感動してこともなく、いつも見に来たことを後悔するのが普通です。まあ、それでもこんなものかと分かっただけでも収穫でした。電球セットされた皆さんお疲れさまでした。

DSC_1703 30.jpg

100円の回転すしがありましたが満員、行列長し。回転すしなら少し高い目のネタがいいと思います。安いものは仕入れ大丈夫なのかが心配です。

一番行列の短いお店にしました。大井競馬小界隈はなかなかお店がないのです。競馬場が営業していれば中で食べられます。

お味は500円の味でしたが、まあ庶民の私には妥当かと。

夜のイルミネーションまで結構待ち時間がありました。

 

DSC_1700 30.jpg

パラパラ炒飯はご飯が残っていたので作ることに。ビーフシチューはいつもの味で。ルウをブレンドして入れるのですがルーなしでも食べられる味に作ります。赤ワインとトマトケチャップをぶち込んで。そこに市販のルウを複数ブレンドして複雑な味わいに。

パラパラ炒飯は先に卵かけご飯を作る方式です。味見をしてそれから投入。パラパラになるまでかき混ぜます。

男の料理は単品が精いっぱいですが、今回は複数作りました。

料理を作って皆に食べてもらって、更に後片付けまでやりますから東京の家にも居どころがあるというわけです。たまに必要とされますから。

今日と明日は取材はお休みです。土曜日に取材して今回はお終いに。三重で編集する日数と滞在する日数を計算すると沢山取材すると編集しきれないで東京に戻ることになるからです。来週は撮影と編集が予定されているので6日間ぐらいは開けておく必要があります。編集には時間を惜しまないようにしないと細かな点で後悔ばかりですから。

DSC_1692 30.jpg

若洲海浜公園で取材してきました。海の森水上競技場と若洲海浜公園、海を走る船、羽田に降りてくる飛行機と被写体は色々。

それにしても羽田に降りてくる飛行機は1分毎に着陸してきますから管制官は大変、荷物を取り出すのも大変、空港関係で働くと一日中きりきり舞いでしょうね。なかなかきつい仕事ではないのかな?

Sonyの純正超望遠レンズはとてもシャープな映りなので助かります。

背景の東京ゲートブリッジは歩いて渡りながら取材していますが、とても風が強くてカメラがぶれまくります。これだけの海風が吹いているのに春は霞むのですから、訳が分かりません。

東京にスモッグがないのは海が近いからで、この強風を体験すれば理解できます。大陸の中にある北京は海風が吹かないという点が致命的ですね。スモッグが晴れないのは地形の問題が大きいと思います。海には山のように遮るものがありませんから風は吹き放題というわけでしょうね。

DSC_1688 30.jpg

若洲海浜公園で食事のできる施設は土日営業。平日はお弁当持参になります。東京事務所で簡単に作ってもらいました。

最近動画アップ初日に1000回以上の視聴があるため、期待に応えるために取材の時間が増加していて、昼に取材を終わってレストランのあるところまで移動というわけにはいかないためです。長時間粘らないといい素材が揃いませんし、視聴者の期待を裏切ることの方が辛いような気がするからです。つまり動画の企画や品質は維持向上させていかないと見捨てられます。このため最近時間をかけて動画制作するように変わってきました。

動画の視聴者は顔を合わせませんからとても厳しい評価が下せます。気に入らないと分かれば二度と見てもらえなくなります。気に居れば毎回見てもらえます。どんな商売でも同じなのでしょうが、動画の場合は対面しないので情がわかずとてもシビアだと思います。

ダメな動画には次回も見たいというチャンネル登録がありませんし、気に入って行ってもらえるとチャンネル登録がパラパラと増えてきます。増えると言っても知れていますが、タレントの場合は一日に一万人と言いますから知名度の違いに唖然とします。

またまた努力が足りないのでチャンネル登録が増えないというのはその通りですね。だからユーチューバーの人たちはとても苦労してチャンネル登録を増やしていることに頭が下がります。一万人の登録を集めるには気が遠くなるようなパワー、努力、企画が必要だと思います。だからユーチューバーは尊敬に値すると思います。こんなに厳しい評価の中で生活を維持していくなんて奇跡だと思うからです。

DSC_1680 30.jpg

http://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-1522.html

偶然とはいえ、新型車両に乗れました。丸い顔の赤い電車です。

大手町で下車してパチリ。

DSC_1673 30.jpg

寿司の合間に他の料理も食べなくてはなりません。生姜焼は簡単でとても美味しいです。ポテトサラダも飽きない美味しさです。リンゴを入れることで定番の味に。

お酒は清酒「宮の雪」で、伊勢志摩サミット振る舞い酒と同じものをいただきます。美味しいお酒です。銚子は親父が使っていたもので想い出が蘇ります。トレーは名古屋で買ってきたものでちょいといいもの。やはり三重県の実家でいただくのは格別のものがあると感じます。

DSC_1652 30.jpg

昔は結婚式があると三日間も宴会をしていたと言いますから、奇跡の光回線開通のお祝いを二日間やってもおかしくは有りません。過疎の村に光回線が来るなんて奇跡以外の何物でもありません。これで三重スタジオは東京と同じインターネット環境、いや利用者が少ないので回線はガラガラで下りも爆速で動画も常時4Kで見られます。つまり、東京よりも回線環境がいいということになります。

本当にありがたいことです。回線速度の100倍向上効果によって動画品質にも貢献、チャンネル登録も増えるといいのですが。

青柳はバカ貝のことだそうです。美味しい貝です。押し寿司はシャリを減らして作ればとても美味しくできます。ネタ次第ですがスモークサーモンが好みですね。いろんなもので試すといいかもしれません。

ネタは金さえ出せばいいものが手に入りますが、出来るだけ予算管理してその中で美味しさを追求するところに楽しみがあるのかもしれません。

DSC_1670 30.jpg

三重スタジオのお米が切れてきたので30キロ200円で精米しました。10分でぬかも取れて仕上がります。自宅で精米すると45分はかかりますしぬかもついています。この価格設定は良く考えたもので他の精米機は全部30キロ300円なのにここだけ200円なのです。当然お客さんは200円のところに集中して儲かるというわけです。

価格を競争しているおかげです。精米機は同じなので薄利多売で集客です。この地域では精米したお米を買うのではなく、モミすり後の玄米を一年分自宅のお米の冷蔵庫に蓄えて必要の都度30キロずつ精米しています。

商売というのはとても奥深いものでお客さんの心理状態を見抜いて営業戦略を立てると儲かり、そうでないと儲からない。とても面白いゲームのようなところがあります。

DSC_1639 30.jpg

来年の冬用の薪を仕入れました。森林組合に頼んでありますので順番が来ると連絡が来ます。そして、次回も予約したのは言うまでもありません。

お袋が五右衛門ぶろ用のサイズと大きさに揃えます。少し長いのは私がチエンソーで切断。チエンソーは森林組合の無償点検に出してありますのでばっちりです。

なお、この軽トラは薪運びが終わると売り払われますので、次回は近くの別の親戚の軽トラを借りることになります。うちは農業をしていないので軽トラがないのです。この地域で軽トラがないのはうちだけ。この軽トラを買う手もあるのですが税金と任意保険代で5万はかかります。油代車検などで年に10万はかかるでしょうから、個人事業主には到底維持できないことになります。一人に二台も車はいりません。ビデオ機材ならいくらでも買うのですが車はけ収入になりませんから見合わせます。

DSC_1645 30.jpg

インターネットの光回線開通は劇的なできごと。何と実測で1/100倍のアップロード時間短縮を実現。時間と電気代のロスが無くなります。昭和村に光回線が開通したのは企業立地条件の環境整備が整ったということです。

私が会社を興せばいいのですが、そうもいかないので東京などの県外から希望者を募ることにしたいです。生活環境がいいのでインターネット環境が整っていれば成立する仕事でありば何なりと。

ただし、詐欺師業界の方はご遠慮願います。

とてもおめでたいことなので上寿司を作ってお祝いしました。青柳はもっと大きくないと握れません。

DSC_1622 30.jpg

DSC_1617 30.jpg

追記三重スタジオにも光回線が開通しました。それも工事代、機器代無料で。ケーブルテレビの4K対応で光にしなくてはならなかったようです。ありがたいことです。東京と変わらないアップロードの速度です。1Gですね。4K動画もあっという間にアップロードできるので夢のようです。従来の100倍も速度が速いのですからとても嬉しいのです。

昭和村は岩盤の上にある地区なので地震に強くてあまり揺れません。そのうえ自然一杯、空気がきれい、景色もいい、人も温厚というとこなしです。インターネットがあれば仕事がのきる会社はぜひ来てください。

また、撮影映像の編集確認もアップロードが速いので迅速にできるようになりますので顧客サービスが向上します。

DSC_1615 30.jpg

本日はお祝いなのでスモークサーモンの押し寿司を作りました。おめでたいので海老三昧に。お魚も美味しいネタに。

だし巻はやっと焦げないように焼けるようになりました。東京で女房の玉子焼きを見たら全く焦げておらず真っ黄色でした。考えてみたら温度を下げて焼いているのではないかと思い当たり試しましたら正解でした。

全体にシャリの量は普通真半分に抑えています。巻きずしもシャリを減らして細くしてあります。押し寿司もシャリの厚みは半分です。そうしないとこんなに沢山二人で食べられません。

YouTubeの視聴者は本音で気に入れば見る、気に入らなければ見ません。義理で見る必要がありません。ライブとか演劇とか映画とか別に気に入らなくても付き合いで見に行きますよね。仲間内で集客を助け合うのが普通です。動画の世界はシビアで、本当にいいものしか見てもらえないことがよく分かります。だからいつも視聴回数が伸びないのです。まぐれで当たるとどーんと回数が伸びますが、チャンネル登録にまで跳ねるのはごく少数というのがつらいところです。

しかし、今回の爆発的な視聴回数からいろいろ学ぶものがありました。特に映像の品質です。他にはないものでオリジナルのもの。繰り返してみたくなる映像であること。この結果、次の動画の編集は今までの二倍の時間をかけることに。文章の校正と同じで繰り返してみて細かく手を入れて修正していきます。品質の良い動画を作るためには撮影前の絵コンテ企画、下見、撮影、追撮、編集、翌日見直し、とにかく手間をかけないとヒット作品は生まれないことに気が付きました。編集のだいご味は上達すると不都合、不具合の部分をいろんな機能を微調整して正常に戻すという手品師になれることです。数百に及ぶ膨大な編集機能の一つ一つの調整方法に慣れることで手品師のようにふるまえるのです。うまくいった時の達成感は格別です。いずれにしても数をこなして高度な編集技術を身につけなければなりません。

DSC_1583 30.jpg

有明アリーナの取材でしたので、少し戻って豊洲の永利に行きました。

いつも量が多いのでご飯は小にしてもらいました。

中華料理ってどんな油を使っているのかなと気になりました。植物油だと痴呆症になりますからね。サラサラサラダなんて言って大手放送局が日本人の痴呆症の原因を作ったのはまずいでしょう。マスコミは記事を検証する能力者がいないので、ノーチェックで放送や記事にしている言いますので、信用していては命がいくつあっても足らないようです。

中華料理も油主体の料理なので要注意です。何でもかんでも油を使うのは如何なものかと。でも美味しいので食べてしまいます。

DSC_1604 30.jpg

チャンネル登録はなかなか増えません。コンテンツの質が視聴者に評価されて今度の動画も見たいと思ったときにチャンネル登録しますので、コンテンツの品質がすべてだと思います。

サムネイルも受けそうにものにしますが、中身がいまいちだとダメです。

数千人、1万人以上のチャンネル登録種数を誇るYou Tuberの皆さんも相当努力しておられると思います。私の場合はまだまだ努力不足ということになります。

お寿司については今回は軍艦巻きを作りました。400ということで4列にしました。次回の目標は5割増しの600人です。失敗したのはエビがあったのに作るのを忘れたこと。どうもネタの品数が多いと作り漏れするのです。

DSC_1597 30.jpg

東京で作ったら色々指摘がありまして、次回は改善して本場スペイン風にする予定です。今回はバゲットがあったので少し焼いて付けました。料理はアレンジもいいのですが、まずはレシピどうり作ってからでしょうね。

食材はあれもこれもと買ってしまって、ご飯も食べられない量に。

簡単で美味しいニンニク料理ですから、何度も作って勉強します。

今回感じたのは、セカンドライフの親父は「ぬれ落葉」扱いされます。しかし、料理を作る、後片付けができる、風呂掃除や部屋掃除ができると、家族の役に立つと認知されて現役のころ同様の扱いになります。つまり、家庭の仕事の一部をきちんと分担できることで一人前になれたと感じました。

DSC_1567 30.jpg

三重スタジオで低予算のお寿司第二弾です。カツオの大きなブロックが手に入りましたのでそれをメインに。

そして今回は鯖の押し寿司。もう少しシャリを減らさないと腹いっぱいになります。ダシマキは自分で焼きます。もっと考えていきます。

DSC_1586 30.jpg

バレンタインデーと言っても家族から貰うしかないのですが、ホワイトデー前日に有明アリーナ取材の帰りに日本橋高島屋に行きました。受け付け案内でホワイトデーの商品は何処ですかと聞きましたら、ホワイトデーコーナーがあるのでそこで探すといいと。

しかし、3000円から8000円と高いのです。安いものもありますが3個入りとか、4個入り。これではまずいと考えてそれなりの倍返しになりそうにものを選びました。最近の女性は口がこえているのでうかつなものは渡せません。

前日ではありましたが、手渡してホッとしています。忘れていたら大変な事になりますから。

DSC_1546 30.jpg

いつもは予算をあまり気にしないのですが、低予算でも美味しく作るのが主夫の役目だと言われています。金をかけるのならだれでもできる。金をかけないで手早く美味しく作るのが大切だそうです。そうしないと生活費がいくらあっても足らないと。何せ東京と三重の二重生活ですから生活費は優先順位が高いのです。

まあ、その通りなので今回は家に合ったものを有効活用しています。冷蔵庫の残り物をさらえて美味しく作るのが日々の料理だそうです。

何度も作っていると応用が利くようになり、おのずと低予算で簡単で美味しいレシピが身に付くと思っています。

 

DSC_1540 30.jpg

https://cookpad.com/recipe/5216231

たまたま、WEBにアヒージョのレシピが載っていましたので作ってみることにしました。

フランスパンにオリーブオイル付けて食べるのではなくご飯で食べられるようにしています。日本人はパンを週に一回以上はいただかないことにしていますので。

とても簡単なのに美味しいのです。ウインナ、カニカマ、海老、イカ、鶏肉を入れました。

合わせるお酒は赤ワインにしました。簡単なのに美味しくいただきました。

花は咲くサム03102 30.jpg

日時:2019年3月3日(日)「花は咲く」陸自歌姫ソプラノ歌手 3等陸曹 鶫真衣 演奏:陸上自衛隊中部方面音楽隊 指揮:3等陸佐 柴田昌宜 作詞:岩井俊二 作曲:菅野よう子 場所:アジア太平洋トレードセンター

今日3月11日は役場に日の丸の半旗が掲げられていました。震災の犠牲者の皆様に。合掌

この国はサム2 30.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても素晴らしい歌詞です。

日時:2019年3月3日(日)「この国は」陸自歌姫ソプラノ歌手 3等陸曹 鶫真衣 演奏:陸上自衛隊中部方面音楽隊 指揮:3等陸佐 柴田昌宜 作曲:古関裕而  作詞:大関民雄 場所:アジア太平洋トレードセンター イベント名:OSAKA 防衛防災フェスティバル2019
 

春よ来いサム03082 30.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日時:2019年3月3日(日)「春よ来い」陸自歌姫ソプラノ歌手 3等陸曹 鶫真衣 演奏:陸上自衛隊中部方面音楽隊 指揮:3等陸佐 柴田昌宜 作詞、作曲:松任谷由実 場所:アジア太平洋トレードセンター イベント名:OSAKA 防衛防災フェスティバル2019

歌詞がとてもいいのです。
 

ビリーブサム0308 30.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日時:2019年3月3日(日)「Believe」陸自歌姫ソプラノ歌手 3等陸曹 鶫真衣 演奏:陸上自衛隊中部方面音楽隊 指揮:3等陸佐 柴田昌宜 作詞、作曲:杉本隆一 場所:アジア太平洋トレードセンター イベント名:OSAKA 防衛防災フェスティバル2019
 

前日に歌姫が出るよとの連絡をいただいて、迷わず出かけました。2時間20分かけて。

そのかいあっていい映像が撮れました。編集はステージ編集と同じですから問題ありません。それにしても、中部方面音楽隊は音響設備を高音質機材に更新されたらしく、PAさんもいていてとてもいい音でした。

昔で言うとカラオケマシンでも音質がいいとため息まで入りとてもクリアーな音が出る店があったと思いますが、そんな感じでした。チューニングも成功していてPAさんの腕もいい。更に歌姫のソプラノがいいのです。歌詞もいいですよ。

DSC_1514 30.jpg

DSC_1518 30.jpg

中部方面音楽隊の歌姫の撮影が目的の皆さんです。小雨がぱらつく中、なんとか3ステージ終了しました。

三重スタジオからは2時間20分の工程です。榊原温泉口から鶴橋まで100分。そこからATCアジア太平洋トレードセンターまで20分です。大阪城音楽堂に通いましたから途中の森ノ宮まではよく知っているので迷いませんでした。

ユーチューバーの先輩は撮影終了するとすぐにアップされますので三重スタジオに戻ったらもう公開されているという感じです。とても太刀打ちできません。動画はランチのようなものですでにコンビニで弁当を買って食べた人に手作りの定食を出しても食べてもらえないのに似ています。手間をかけて編集している間に満腹になりますから、なかなか見てもらえないのです。更に、チャンネル登録者が少ないのでまた見てもらえません。二重苦ですね。

それでも、気を取り直してマルチカメラ映像を編集してアップしようとしますが、三重スタジオはインターネットが昔のままの回線のため、4K動画をアップすると丸一日かかる始末なのです。ケーブルTV会社にクレーム言ったら少し動くようになりました。3月20日には光回線切り替え工事が入りますのでそれまでの我慢です。この回線切り替えは利用者が増えたためではなく、電話線の更新時期が来ていて、4Kテレビのデータを送るにはどうしても光にする必要があったからだともいます。それでもありがたいことです。三重県でも東京と同様に高速で通信できます。多分三重県昭和村は回線ががら空きなので東京より高速かもしれません。

動画は順次紹介していきます。

DSC_1488 30.jpg

今日は三重スタジオのテーブルクロスを変えたのでそのお祝いです。

どんどん派手になっていくのは気のせいかもしれません。更に工夫していきたいものです。パーティ用に作る場合は量が多くなりますので大量生産のノウハウも勉強しておかないと恥をかくことになります。とりあえずは家族用ならこんなものかと。

今日は清酒加茂鶴を熱燗でいただいたのですが、燗酒日本一だけありましたこれがまた美味しくて楽しいひと時でした。

homepage_bnr.gif

最近のブログ記事

最近のコメント

カテゴリ

ウェブページ

タグクラウド