2018年7月アーカイブ

DSC_0176 30.jpg

山手線の車両の側面広告がなくなって、ディスプレイに代わっていました。

先月大阪の環状線が東京の山手線に近づいたと思っていたら、東京の山手線はさらに一世代進んで側面広告が全部ディスプレイ方式に。

東京の先進性には恐れ入ります。

DSC_0190 30.jpgDSC_0193 30.jpg

中勢森林組合から電話があり半年前に頼んでおいて薪ができたので取りに来るようにと。

早速親戚に頼んで軽トラを出してもらって運搬。あまりに量が多くて坂道の少ないルートを選びました。お袋曰くこれだけあれば二年分あるとのこと。

軽トラというのはとても便利なものですが、我が家にはありません。だって農業していないですから。ほとんどすべての家にはありますけど。

これで今年の冬の薪は安心です。ついでに来年の薪も予約してきたので引き取りは半年後になるでしょうね。

DSC_0168 30.jpg

こういうつまみが5品でした。ビールはキリンラガーと生。

映像編集は良かれと思ってもお客さんの希望があればそれに合わせます。当然ですね。

コンピュータシステムと同様に仕様変更はできるだけ少なくするために口で説得するのは当然ですね。

それでも、折り合いがつくと一杯飲むこととなります。もともと打ち合わせを割烹でやるのですから当然の成り行き。

DSC_0162 30.jpg

外国人のイベントステージでしたが、ボリュームがでかい、やたらやかましい。自分たちの声だけを遠くまで届けるのが目的。聞いておれないほどうるさいので人も少ない。観客のことより自分たちの都合だけを優先しておりました。

外国人は地下鉄の中でもやたら声が大きいといわれます。地下鉄の中でやたら大声でしゃべるのは外国人の特徴ですね。イベントでもやたらうるさくて仕方ないのですが、その国ではこれが普通なのでしょう。多分みんな耳が聞こえにくいのかもしれません。

国が違うとこんなにも違うのかと驚かされたNEWOMANのイベントでした。

DSC_0161 30.jpg

有明アリーナ取材です。とても暑い日で37度でした。だいぶん形が見えてきています。

あまり豪華な建物だとオリンピック後の会場貸し出し料金が高くなって誰も借りてくれないと困ります。

DSC_0149 30.jpg

高島屋タイムズスクウェアから見る新国立競技場です。ここから望遠レンズで撮影します。

670ミリくらいの拡大になります。だから屋上で働く人まで映ります。

ただ、吹きっ晒しのため風が強くてレンズずぶれるのが困りもの。

風が強いとその分空気が澄んでいて美しく映ります。

DSC_0145 30.jpg

代々木駅から歩いていくとこんな景色でする

タイムズスクウェアで美味しいランチを食べて、冷房で身体を冷やしてから取材です。

ここから新国立競技場を見ると都庁からよりもぐんと近いのです。望遠で撮影すれば屋上で働く人まで分かります。

東京に住むなら、デパートで買い物ができる人生なら最高でしょうね。相当余裕が無いとダメでしょうが。

私のように業務スーパーとワイズマート、肉の花マサ、そしてヨーカドーで殆ど生活用品を買う人は下層都民でしょうね。

DSC_0148 30.jpg

新国立競技場取材でタイムズスクウェアに行きました。代々木駅で下車してすぐ近くでした。

新宿駅は大きすぎてタイムズスクウェアに行くなら代々木駅からの方が分かりやすくて近いというのも不思議な話。それほど新宿駅が広大で、南口にたどり着くまでが迷路で距離も長いです。新宿駅は迷ったら最後分かりません。とにかく駅から外に出るそして駅の外周を回れば行きたいところに行けるというのも不思議な話。

左回りに西口、東口、東南口、南口ですから、駅の中を歩くより駅の外周を歩く方がよっぽど分かりやすいというのが私の持論です。

ランチは、美味しくて熱々です。お水は氷入りで700CCくらいテーブルにおいてありますから、生ビールを頼まなくてもすみます。生ビールと同様に冷やした水がたっぷり飲めますから。

DSC_0144 30.jpg

新国立競技場の取材に行きました。ひさしがこんなに広く見えてきました。

右端の女性は外国向けの映像のリポーターで、英語で紹介していました。

新国立の動画は視聴回数が1万回を超えるので、品質に気をつけなくてはならず気を使うとともに、いい映像が取れるまで粘るなど1日仕事になります。ダメなら追撮ですね。

DSC_0139 30.jpg

とても暑い日で元気づけに唐揚げ定食にしました。アクアティクスセンサーの取材です。

東京辰巳国際水泳競技場にはレストランが付いていて、ランチをいただけます。飲み物もあります。

熱中症予防のために水分も取らなくてはなりません。

3美し過ぎるカラー4 30.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪城音楽堂のたそがれコンサートで撮影。

美人ベーシストでしたので、美しすぎるというタイトルにしました。

本人の紹介のような動画になっています。

2YMCAピント4 30.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪城音楽堂のたそがれコンサートでの「YMCA」です。

最後に会場を盛り上げるためのライブ用の曲ですね。大体最後にこれと類似する盛り上がる曲を大概のライブではやります。そうすると観客からアンコールの声がかかります。盛り上がっているので自然にアンコールの声が出るように選曲されています。

そしてラストはもうアンコールの声が出ないようにトーンダウンした曲になります。

まあ、ライブとはそんなものです。

DSC_0136 (1)ほ (1)青 30.jpg

有明体操競技場取材に行きました。気温は何と37度、それでも現場の職人さんたちは働きます。

300ミリの望遠をつけるとどうしても軽い三脚ではぶれるので、ちょいと大きくて重い三脚を使っています。望遠レンズを支える金具が居ると考えていましたが、三脚の取り付け方を工夫すると望遠レンズを支えられることが分かり、ぶれなくなりました。動画用の三脚ヘッドは大きくて重いです。

動画用の三脚は金属で重いものでないと使えません。持ち運びが不便ではあります。しかし、撮影はぶれないから楽です。

300ミリのレンズはAPS-Cで使用すると450ミリ、全画素ズームで2倍にすると900ミリまで拡大できますから、工事現場の働く職人さんを大きくとらえられます。フルサイズで使用すると600ミリになります。とにかくとても高性能なカメラです。

メインビデオカメラのSONY FS5も全画素ズームが付いていてAPS-Cですから450ミリ、全画素ズームで1.5倍の675ミリにできます。これだと一階最後列からステージ撮影も被写体のバストアップまで楽に行きます。だからステージ撮影は70-300ミリのフルサイズGレンズを使います。良く映りますしね。

貴婦人サムネイル3 30.jpg

 

 

 

 

 

 

 

中田陽子70祝いの会のステージ動画を公開しました。

映像はメインがSONY FS5です。4Kビデオ3台で撮影しています。音源はLINE入力しています。

それにしても世の中にはスーパーウーマンが居るものです。シャンソンだけでなく講談も後日公開しますが、一人で二つの芸事を浅草公会堂を借り切って、入場料を取って披露できるなんて並大抵のことではありません。やる気と気力と健康と資金力が必要ですね。この方の動画を見ると自分はまだまだ気力が足りないと思わせるパワーがあります。

どうして3月24日に撮影して今頃なのか?  映像は3日後には全部編集できていましたが、なにぶん二刀流ですからレッスンや仕事のステージなど、とてもお忙しい方で、今に確認などがなってしまったというわけです。

まあ、やっと片が付くのでよかったです。

252葛西通水確認6月00000000 30.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても風の強い日に撮影しまた。風で空気が澄んで景色が美しいからです。

大観覧車は強風で揺れるので注意するように言われましたが、撮影は強行です。

驚くのはどこの建設現場にも「けんせつ小町」と呼ばれる若い女性たちがヘルメットに安全靴で働いていることです。昔では考えられません。動画を見ていただくと事時代移り変わりがわかると思います。

1美しすぎる漢字1 30.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13日に大阪城音楽堂に行ってロケハンしたのですが、テスト撮影で「美しすぎるベーシスト」を撮影してきました。本番同様のリハーサル撮影はいつもしていることなので機材のセッティング、照明、撮影スペースなど確認できました。

音楽堂は3000人も入る広さでベンチ付き、東京の日比谷公園の音楽堂より設備が整っていました。さらに照明装置を完備しているのでステージのように撮影できます。この点は特にすばらしい会場。音はPAさんからLINEではもらえませんのでガンマイクになります。

あんなにたくさんいる楽団なのになぜが美人は目につくようです。途中から気付いて撮影です。実際はさらに全画素ズームできるのを忘れていました。

あと数本編集中なので順次再生リストに入れます。追加公開の連絡はチャンネル登録していただけると行きます。よろしくお願いします。

また、j鶫真衣さんの「365日の紙飛行機」を公開した方と出会えてとても感動しました。140万回の視聴ですから雲の上の人です。有名なユーチューバの皆さんが来ておられました。とても気さくな人たちでした。

251晴海06 30.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

辰巳のアクアティクスセンターは屋根仕上げに入っていて、ほぼ完成に近くなっています。

現場の塀に「けんせつこまち」の大看板があって初めて若い女性が建設現場に進出していることを得しました。

職種も設計、現場監督、墨出工など様々でした。

時代は変わったものです。

250晴海06 30.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

選手村も姿を現してきました。

今回はカレッタ汐留、電通本社展望室の展望室映像を入れています。デカい動画用の三脚立てていたら警備員さんに注意されました。しかし、その時は既に撮影が終わっていたのです。すぐに片づけられました。

電通本社の展望室の景色は最高ですね。夜いけば感動ものだと思います。

晴海ふ頭には大型客船が着岸していました。降りてきたのは外国人ばかりでした。いつもは閑散としている旅客ターミナルが賑わっていました。

なぜか、選手村の動画を視聴する人は女性が多いというのが不思議ではあります。人気があるのかもしれません。

249ひさし出現0626 30.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新国立競技場の外側のひさしが出現しました。これからどんどん足場が撤去されてひさしが見えてくるものと思います。

新国立競技場は日本のシンボルでもあるので閲覧件数も888件を超えています。

248屋根工事4 360.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新国立競技場動画です。屋根工事を取材。

既に内部は見えなくなりました。観のため都庁の展望室から撮影しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0083のコピー.jpg

海の森公園のカヌー会場取材の帰りに新木場駅前で道産子ラーメンいただきました。味は普通の道産子の味。

海の森公園はゲートブリッジから撮影するのですが、強い強風で橋の上はカメラがぶれること、ぶれること。色々考えて橋の欄干の柱に固定して撮影することで、強風でも固定できました。

風が強いので東京湾から見ると東京のビル群がとても美しくみえました。素晴らしい景色ですゲートブリッジから見る景色。

強風の中釣り人が突堤にずらしと並ぶものの釣り上げる人は全く見ませんでした。海が荒れすぎでした。

homepage_bnr.gif

最近のコメント

カテゴリ

ウェブページ

タグクラウド