2020年11月アーカイブ

IMG_20201130_081745 30.jpg

思えば7年前、映画のロケ隊で使うレンタカーを借りて200メートル走って信号を曲がったら、「ピッピッ」五差路の右折違反。そんなのしらんやろ。三重県から来たばかりで都内でレンタカー借りて走り出したばかり、五差路のややこしい信号機なんて分かる訳がない。なのに警察官は獲物を待っていて引っかかりました。待ち伏せですね。

罰金9000円、ゴールド免許はく奪されて保険料が五〇〇〇円増えて苦節7年、やっとゴールドに戻れます。良かった。

それ以降都内のややこしい道では運転しなくなりました。三重県の道は単純に一本道、都内は分岐が多くて全く分かりません。首都高なんか更に細かな分岐がありますからナビがあっても一人で運転するのは無理です。江東運転免許試験場とても親切な対応でした。

昔会社があったところなので少し散策、東京はどんどん変わっています。土地の価格が高いから、採算合わなくなればすぐに移転、撤退、新しいビルが建つという感じです。そうしないと固定資産税も払えないからだと思います。帰りに「モンシェル」の食パンバター入り1000円を買ってきました。久しぶりだったのでとても美味しかったです。

IMG_20201126_163017 30.jpg

久しぶりのNO.1の花火が上がりました。

動画の制作はとても難しくて、なかなかヒット作品は出せません。

だからたまにいい作品が出るととても嬉しいのです。

チャンネル登録数も最近低調で、やっと15000人というありさま。

もう少し気合を入れないといけません。

IMG_20201125_175629 30.jpg

しゃぶしゃぶは簡単なのでよく作ります。

豚肉は生協のもの。しゃぶしゃぶ用肉です。

お野菜たっぷりにしています。

ポン酢とゴマダレの両方でいただきます。

卓上ガスコンロは10年も経つと買い替えた方が安全らしいです。ゴムが弱ってきてガスが漏れるらしい。

IMG_20201125_114709 30.jpg

幕の内弁当を作って水路管理の後ランチしました。動画にも撮影したのですが公開は未定です。まだテスト段階ですから。

山の中でいただくランチは格別です。

折りたたみ机と折りたたみ椅子を持参。折りたためると車でどこへでも運べます。

東京の映画学校の机と椅子は全部折りたたみで、授業が終わると折りたたんで片付け、広間になります。

流石に東京は省スペースが徹底していて効率的だと感じました。そこで三重でも折り畳みの机といすと言う訳です。

IMG_20201125_113347 30.jpg

水が水路を流れるように管理しています。地中に潜ると地下に穴が開いて大木が倒壊しますから。

山の管理は手間はかかりますが、きっと木材たちは喜んでいると思います。水神様もご納得かと。

山は下界とは違ってべらべら喋りまくる人がいませんから、心穏やかに過ごせます。

アーカイブサム5 30.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金沢片町きららのコンサート第一部と第二部、カメラのアングル変えて延べ70分の動画です。

4Kなのでデーター量が膨大でアップするのに二日かかりましたが、なんとか受け付けてもらえました。

そして画質はいつものとおり高画質となりました。

皆さんのご要望にお応えした作品です。

IMG_20201122_175954 30.jpg

リュウジレシピの至高の生姜焼き作りました。

ちょいと濃いめの味でご飯が進みます。

ワインは高島屋のもの。

IMG_20201121_181356 30.jpg

シーチキンはいただきものがあるのでレシピ探して作りました。

ヘルシオはたまには使わないといけないと思い鶏肉を炒めました。放置して置けるのでその間に他の料理などが作れます。

忙しい人には重宝するでしょうが、料理趣味で楽しむ人にとっては手間をかける方が満足感があります。お皿は昭和初期のものが出てきましたのでそれを使いました。決して高価なものではないでしょうが歴史という味があるお皿です。

IMG_20201122_123053 30.jpg

どうも山は相にあっているらしく山行に抵抗がありません。

きれいな空気、動物と出会うスリル。腰に鉈を下げて万一の時は戦えるようにしています。眉間を鉈でぶち割ります。

山に入るときは必ず刃物を身につけていくことが前提です。シカやイノシシなど危険が伴いますから。

何度も行くと山にも土地勘ができますので、いろんなルートから目的地に行けるようになります。

山でいただくお弁当はとても美味しいのです。歩き回ってのお昼。空腹こそ一番のご馳走だと理解できます。

 

IMG_20201119_182139 30.jpg

カレーは一日寝かせたもの。美味しくなります。

ポテトサラダはリンゴがあったので。

鰺のお刺身は三枚おろしの練習です。

IMG_20201117_173803 30.jpg

家にあったお野菜は全部入れました。肉は生協のしゃぶしゃぶ肉。

ガスコンロのガスは新品。しいたけはとても美味しいです。

冬場になると暖かいお料理がご馳走になります。

IMG_20201116_175123 30.jpg

巻きずしの芯にはリンゴを入れています。

今日の目玉は錦糸卵。レシピを見て作りました。

IMG_20201118_113021 30.jpg

山林の境界線は現地優先です。60年前のコンクリート杭が頼りです。公図はとてもいい加減で、米国の大統領選挙のように金で不正操作していたのかもしれません。公図の面積は小さく、現地は大きくて固定資産税を節約。字が変わると地図を別に切り離してその距離感が分からないようになっています。山林の詳細地図はなく、GPS測量しても現地確認と隣接地主立ち合いでないと境界杭は打てません。

実際に現地を歩いて確認すると本当に驚きます。法務局の公図のいい加減さに。多分官吏に金を払った地主の土地は現地に関係なく小さく描かれていて、真に受けると公図の位置が全く分からなくなります。

だから地区の山林については境界を明確にしたかったのです。現地を知っている人は80歳を超えてもう山には行けないというのです。体力がないから。

そんな中何とか現地の境界線を明確にすべく時間をかけましたがそのかいあって全貌が明らかに。境界の目印をペンキで表示して次世代に引き継ぎます。

地区の若手の人を連れて境界のペイントにいきます。山林が不良債権化しているものの、先祖の苦労は無にはにできません。せめて維持管理だけはしたいものです。

IMG_20201114_114346 30.jpg

どんど焼きの会場となる右端の土手には神様のお札が祭られています。

我が家の田んぼの土手に神様を御祭できるなんてとてもありがたいことです。だから草刈り致します。

IMG_20201115_181800 30.jpg

スーパーに行ったら2300円のおつくりが半額になっていたので迷わず購入。量が多いので二日分にしたら、メチャ安価に。

稲荷の揚げはいつも買い置きがあります。

するととても安い上寿司がいただけます。

うなぎ、中トロ入り高価お刺身の半額は買いなのです。個人事業主は食費も節約しないとコロナ不況を乗り切れません。

もっとも今は、米国大統領選挙不正疑惑動画に視聴者を取られて苦戦しています。次々に不正が明らかになってくるのでとても人気があります。007の映画よりも不正の規模が世界中に広がっていて面白いとまで言われています。早く片が付いて視聴者に戻ってきてほしいです。

IMG_20201114_180916 30.jpg

カレーはルゥのブレンド。トマトを添えて。

牛肉はカレー用ではなくバラ。

鰺のお刺身は毎日三枚おろしの練習しているから。生姜で臭みを消します。

カレーをもっと極めたいものです。誰もが美味しすぎるというくらいに。

IMG_20201113_183511 30.jpg

お寿司の季節になりましたのでお寿司尽くしになります。

鰺は三枚おろし練習の日々です。

イワシはお酢につけたものです。

イカは売っていたので。

IMG_20201109_182834 30.jpg

凄いね、鳥鍋で温まりました。

15年もの紹興酒は熱燗にしています。お酒より酔い覚めが早いので調子いいです。アルコール度数は15度。

しいたけはとても美味しいです。そして「ほんだし」の美味しいのには参ります。流石味の素。

最後は雑炊にしますが、火を止めてから溶き卵を入れます。薬味はショウガです。これがまた美味しくなるのです。昔、割烹の大将から教わった雑炊の作り方です。本当においしい。

ご馳走様でした。

IMG_20201108_175247 30.jpg

まあしゃぶしゃぶもいいかと。

豚肉解凍少しやり過ぎました。しゃぶしゃぶはあっさりポン酢やゴマダレでいただきますが、たまにはいいものです。

寒くなると暖かいものがご馳走です。

ガスボンベ亡くなったので今度スーパーに行ったら買います。

IMG_20201107_182658 30.jpg

紹興酒はお酒の調子で熱燗にしています。生姜焼きは普通のレシピです。

サイコロステーキは生協のもの。

IMG_20201106_191215 30.jpg

涼しくなればお寿司です。

IMG_20201105_175434 30.jpg

とんかつってとても美味しいのですね。

トマトの切り口を見ていただくとミッシェルブラスで切ったと分かると思います。

ビールはいただきものの一番搾り。

レモンも合います。

IMG_20201105_160704 30.jpg

暫らく使ってみないと本当の良さは分かりませんので、一度に買わずに一本ずつ買うことに。

美しさは最高、切れ味も最高ですが、毎回研ぐように指示しています。

デリケートな刃のようです。

包丁の重量バランスがよく使いやすいです。柄に重心が来ています。

木製の鞘が付いているので刀みたいです。よく切れる刃なので力を入れたらなんでも貫きそうです。

だから料理以外には使うなと書いてありました。

本当に宝石のように美しい包丁で、私の遺品には丁度いいと思いました。子供たちが取り合いするような包丁でないと遺品の価値がありません。

一番いいものの価値に触れたような気がして、精神的充実、質の向上にまで影響することを学びました。

死ぬということは人類にとっての進化だということが分かり、死ぬことで人類が進化するのなら怖くは無くなります。古い人間がいつまでも長生きしていて時代に合わない旧い考え方を押し付けていては進化できません。動植物は全部死ぬことで進化していく、次世代に代替わりして環境に適合して生き延びていくということですね。自然の摂理が今まで分からなかったことが情けないです。

IMG_20201101_181106 30.jpg

鰺は姿作りの練習を始めました。

毎度のお寿司ですね。

でも移動販売車の魚はとても美味しいのです。高いけど。

IMG_20201031_180709 30.jpg

海鮮味噌ラーメン作りました。

豚肉の代わりにイカとホタテ入れました。

しいたけは入れるととても美味しくなりますね。

お酒は15年もの紹興酒。

IMG_20201028_135344 30.jpg

IMG_20201028_125302 30.jpg

15年もの紹興酒なんてなかなか飲めません。

壺の蓋は石膏で封印されていて、鋸で切り裂いてとるのです。

味は矢張りいいですね。あまりに量が多いので瓶に小分け。

先日地区の役員会で1本飲んでしまいました。一升瓶です。

大切に戴きたいものです。

IMG_20201030_174314 30.jpg

鰺の姿作りを練習したくてむろ鰺買ってきました。これしかなかったので。

姿作りは10回程度練習すれば形になり、次の20回は修行、30回を超えたら身に付くと思います。

どうも皮剥ぎが苦手です。

IMG_20201028_17502530.jpg

15年物紹興酒の味はやはり美味しいです。

お寿司は当然おいしいのです。

獺祭のボトルに紹興酒を詰め替えています。

IMG_20201029_181900 30.jpg

やはり牛肉は国産ですね。アメリカ産は低温で焼いても硬いです。

スパゲッティじゃなくてモヤシです。

国産の賞味期限日に半額で買うしかありません。

IMG_20201027_181427 30.jpg

久しぶりのお刺身でお茶漬けです。

超が、大葉を散らしています。ここにゴマダレをかけて完成します。

いつ食べてもおいしいのです。ワインは在庫があるのでいただきました。

homepage_bnr.gif

最近のコメント

カテゴリ

ウェブページ

タグクラウド