2023年10月アーカイブ

IMG_20231028_174905ちらしずし作りました40.jpg

三重スタジオキッチンで「ちらし寿司」作りました。柿も入れてあります。やっぱり美味しいちらし寿司です。

海鮮問屋刺身定食作ると移動販売のお刺身ブロック1000円を一度に使い切ります。しかし、巻きずしにしたりちらしずしにすると二階使えるのです。とても経済的なのに美味しいのです。

IMG_20231026_182141巻きずし作りました40.jpg

三重スタジオキッチンで巻きずし作りました。これがなかなか評判良くて。お寿司だと沢山いただけます。

お酒は「獺祭」チョコに三杯。

これから冬場はお寿司が増えてきます。お魚の美味しくなる時期ですから。

ミツバは家庭菜園。お味噌汁は夜はたくさん飲めないというので控えました。夜中にトイレに行くの困ると。

IMG_20231026_121754鮭定食作りました40.jpg

三重スタジオキッチンで「鮭の塩焼きバター醤油ソースがけ」作りました。移動販売の大きな鮭は美味しいです。

先日のムニエルの残りを使いました。とても大きな鮭で6切れ取れました。

今日は大阪八尾駐屯地のエアーフェスタ2023で第三音楽隊の営巣撮影してきました。朝4時半に起きて、お弁当作ってと言ってもおにぎり二個、柿1個。上着のポケットにおにぎり入れていきました。機材多くて入れるところありません。6台のカメラと5台の三脚もっていくのですから。無理無理の重い荷物です。

鶴橋~天王寺~志紀駅、ちょうど駐屯地に行く方と隣になりついていきました。道知らないので助かりました。

市内の駐屯地なのであまり広くはなくてヘリの縦走が見どころとのこと。音楽隊は第3音楽隊でした。

カメラの場所は正面に確保できました。5台を三脚に乗せて1台は手持ちでヘリを追いかけました。

来賓の挨拶では、自衛隊員へのお礼が効かれました。防衛、災害派遣と困ったらいつでも自衛隊頼みですから。私も頭が下がります。この平和な日本は自衛隊の防衛力が支えているのですから。

 

音楽隊と訓練展示を見て、おにぎり食べてすぐに駐屯地を後に、15時30分には帰宅しました。

駐屯地の行事はテキヤが沢山出ますが、人が並ぶので時間が無駄になります。このため手弁当が一番時間に無駄がないのです。限られた残り少ない人生なのにテキヤで並んでいる場合ではありません。それにしても大阪に行くときは指定席取らないといけなくなりました。だって楽ですから。

 

 

東京森川キッチンで「ソロキャンプ風刺身定食作りました。ガスコンロ使うとソロキャンプ風になります。IMG_20231023_180143ソロキャンプ40.jpg

東京森川キッチンで「ソロキャンプ風刺身定食作りました。ガスコンロ使うとソロキャンプ風になります。

IHだと料理ですが、岩谷の風丸君というガスコンロ使うとソロキャンプになります。素晴らしいアイデア。ただし、換気扇回さないとマンションだと警報装置働きそう。風丸君のガスコンロならベランダでもできます。

お皿もいらないのでちょうどいいのです。

ニンニクとシラスはできるだけ付けるようにしています。免疫力をつけるために。

自炊もしながら外食も取り入れて、パラダイス東京を楽しみたいものです。観光地や見るところは沢山、電車やバスは定刻運転で、コンビニは24時間開いている、和食は世界遺産の料理、ミシュランの星のお店も世界一多い、治安が良くて安全、どう考えても外人さんが東京にほれ込むはずです。ですから私も東京事務所にこもって編集ばかりしているのではなく、半日編集したら、半日くらいは出かけるようにしています。

IMG_20231025_183043鮭のムニエルバター醤油ソース掛け40.jpg

三重スタジオキッチンで「鮭のムニエルバター醤油ソースがけ」作りました。1年間使わなかったスチームオーブンレンジ「ヘルシオ」使って。人参と安納芋添えて。

年取ると新しい機械の機能覚えるの億劫になります。ヘルシオ使わなかったので料理レシピ取り出して使い始めます。相当の値段したので使わないともったいない。

とにかく一度に何もかも作れてしまうのですが、なかなか使いこなせなくて。ガスの方が楽しく料理できることもあり遠ざかっていました。でもこの物価高の折、使えるものはなんでも有効活用することに。しかし、電気代かかりそうなのが心配です。

材料並べてスイッチ入れるだけでできるなんて、料理の楽しみがないのは確かです。忙しい主婦向けの製品だそうです。暇なセカンドライフにはいまいちかもしれません。

味の方はバターと醤油でたれを作るので、鮭がとても美味しくなります。わざわざバター買いに行ったかいがありました。

この鮭は仕上げにフライパンで焼き目つけてます。

料理は趣味の王様かもしれません。

新幹線は自分が公開した動画の音楽聞きながら過ごします。イヤホンはノイズキャンセラついていて音楽しか聞こえません。よくできていますBoseのイヤホン。

IMG_20231024_130158保4050.jpg

IMG_20231024_122258富士山みえる40.jpg

先日の三重移動の際美しい富士山拝めました。ありがたいことです。

米海軍第7艦隊軍楽隊の演奏プログラムいろいろ頼んでいたところ、海上自衛隊からプログラムいただきました。

このため早速米海軍第7艦隊軍楽隊を編集しました。丸一日かけて。

アンサンブルなので自衛隊のようにはいきませんが6台マルチで撮影してありますのでご期待ください。

問題は聴いたことない曲があることでしょうか。このためアンコール曲の「聖者の行進」を先頭に持ってきました。再編集して再出力しています。

米軍楽隊の視聴回数は自衛隊に比べるとなかなか上がりませんのでできるだけ、聴いたことのある曲を前に持ってくるようにしています。

 

IMG_20231024_113239峠の釜めし40.jpg

新幹線の車窓弁当に「峠の釜めし」いただきました。日本橋高島屋のデパ地下で購入。新幹線持ち込み。

駅弁は長い歴史があるととても美味しいのです。一品一品の味付けが濃い目でとても愛しい。鶏は抜群においしい。シイタケもとびっきり美味しい。ご飯は薄味の味ご飯。恐るべし峠の釜めし。素晴らしい駅弁ごちそうさまでした。そして恵比寿もおいしい。このデザインが大好き。いかにも金がもうかっているみたいで。

昨日は一日横須賀音楽隊の編集、今日は午前はおふくろの耳鼻科と補聴器調整と郵便局の付き合いで半日潰れました。自分が95歳ということ忘れて調子が悪いというので、95歳になると他の人は死んでいる。機能低下は仕方ない。生きているだけでありがたいと思うようにと。言っても何も聞いていない。

横須賀音楽隊の全曲メドレー、視聴が伸びていてうれしい。

 

IMG_20231020_182533シラスのちらし寿司35.jpg

東京森川キッチンでシラスのちらし寿司作りました。なかなか美味しい。

今日はあるものだけで作るちらし寿司。淡路島で簡単なちらし寿司見たのでそれを参考に。

紅しょうがの代わりに梅干し、刻みのりはお結び用のノリをカット、卵はスクランブルだし巻きの味付け。

これだけの量で充分でした。

自炊はあるもので工夫できるところがよろしいです。

今日は横須賀音楽隊の編集を進めましたが、撮影している隣で手拍子叩く人がいて閉口しました。案の定レコーダーに手拍子が大きく入っていました。多分撮影する人しか手拍子が邪魔になることわからないでしょうね。雰囲気で大きな手病死するから参ります。

予備の録音は業務用メインカメラのがんマイクの音ですが、さすがに手拍子がほとんど入っておらず助かりました。がんマイクは近くの隣の音は拾いません。

動画はベッドで生活してみえる方も見られますので、できるだけいい音になるように心がけています。高音質ということです。また、遠方の地方県の方も見られます。コメント見るといろんな方に見ていただいていますのできちんと作りこみます。

さらに、国宝の「やまと絵」のように仕上げるように気を配ります。つまり音楽隊員の顔が見える動画です。すると隊員のこともよくわかります。親しみもわきます。

自衛隊の音楽隊応援を通して少しでも素晴らしい日本国を護るお手伝いが出来たら幸いです。

IMG_20231021_113809横須賀撮影50.jpg

横須賀オータムフェア2023で横須賀音楽隊演奏会撮影しました。横須賀総監部の厚生棟3階の会場です。

第一部は米海軍第7艦隊軍楽隊、第二部は横須賀音楽隊です。今までにない演奏会でした。

音楽隊の行進を撮影しようとしていましたら、視聴者の方から「森川さん」と声かけられて、いつも見てますよと声かけていただきました。

護衛艦「くまの」の勇壮に感動しました。

IMG_20231021_130053横須賀護衛艦50.jpg

IMG_20231016_100525ながさきちゃんぽんとはんちゃーはん40.jpg

大阪京橋PAで長崎ちゃんぽんと半チャーハン頂きました。普通に美味しい。

高速を走るとレストランがPAしかありません。

 

今日は海上自衛隊横須賀総監部で、横須賀オータムフェアの音楽演奏を撮影。お天気よくてよかったです。ただ、東京事務所から電車で90分もかかることから少し遠いです。撮影条件は前回よりはよかったです。前回はお客さん増えてくると三脚どんどん横へ行かされましたから。今回は早くいってセンターポジションで撮りましたので、6カメセットできました。たくさんのお客さんはいるのに無理無理6日眼セットするのですから大変です。邪魔にならないようにしています。IMG_20231021_113809横須賀撮影40.jpg

IMG_20231019_180713ウナギおこわとすき焼きスタミナ弁当40.jpg

大丸八重洲店のデパ地下で「ウナギのおこわとすき焼きスタミナ弁当」買ってきました。見た目もおいしそう。

ウナギのおこわは、餅米が入っていました。ウナギの味付けは私のウナギの棒寿司の方が美味しい。すき焼きはそのままの味。昨日淡路島から戻ったばかりで疲れを取るためのスタミナ弁当です。

東京事務所で無銭旅行の編集開始するも、動画の視聴回数が伸びていない原因は公開本数が少ないからとYouTubeにいわれて。毎日一般公開しているのに足らないというのです。何たること。

それならと、今日はショート動画3本、昨日も3本、作ってプレミア公開にセット。視聴回数伸びないとチャンネル登録も伸びません。10万人目指して頑張るのです。

無銭旅行の動画はチャンネル登録に関係ないので後回しに。自分の旅行記録動画ですから。

IMG_20231019_113124新幹線弁当わっば40.jpg

新幹線の車窓弁当、鶫さんと同じわっば弁当頂きました。ビールはサッポロ。

ミカンは淡路島で買ったもの。ビールは30年ぶりにサッポロ、味は日本のビールと同じ。コーンスターチが入るので次回からは遺伝子組み換えのコーンスターチの入らない別の銘柄にします。恵比寿とか一番搾りとかプレミアム。

鶫さんもきっとお昼にはわっば弁当食べておられると思います。私も朝からお弁当作りました。全く負担になりません。お弁当好きだから。相変わらず弁当箱掃除が楽なようにラップを敷いています。

昨日淡路島から戻って、翌日東京出張はきついのですが特に問題はありませんでした。朝のテレビ体操で体調、筋肉ほぐしすれば元気に。

無銭旅行は11月末に岐阜県に行こうと考えて、フェアフィールドは2泊予約済。岐阜県はフェアフィールドが4軒もあります。自動車旅行に適した観光地があるのでしょう。

人間は年を取ると車を運転できなくなる時期が迫っているという強迫観念が働きますので、高速道路運転できる間に金のかからない自動車旅行全部行こうという気になります。この世の見納めになりますから。何をするにしても死期が来るまでにやりたいことは全部やるという計画になってしまいます。どんな億万長者でもお医者さんでも必ず死ぬのというのが人間のはかない世界なのです。

日記をつけて子供たちにどう生きていたのかわからるようにしようとか。機械もの遺品の使い方を説明しておくとか、お金はもめないように全部使ってしまおうとか。亡くなった後の遺族年金と女房の年金でいくらになるのかとか、不足分はどう手当てするのかとか。そんなこと考えるようになるんですね。棺桶に片足突っ込むとはよく言ったものです。棺桶が遠くに見えてきたように思います。

 

 

2

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

 

 

IMG_20231012_131413やまとえ40.jpg

1

| コメント(0) | トラックバック(0)

 

 

 

IMG_20231012_065556さんぽ40.jpg

IMG_20231013_123122スクランブルエッグ40.jpg

東京森川キッチンでスクランブルエッグ定食作りました。味付けはだし巻き卵なので甘くておいしい。

この食事は卵3個使っています。卵はとても栄養豊富だそうです。

今日は朝から小学校区の自治会の草刈り。各地区の役員が出席。

私は新品の刃をつけて、カッパ着ていきました。草刈り機はSTIHLです。雨は霧雨でしたから影響はありませんでした。

皆さん大きなエンジン音でバリバリ刈られていました。刃が切れないので回転を上げている人ばかりでしたね。皆さんお疲れさまでした。

機械ものは新品の状態で使うが基本ですね。と私は考えています。

その後家庭菜園のミカンの木が隣の土地に侵入しているから着切るように家族に言われて切っていましたら、何と三重スタジオの二階の編集室の屋根に「つぐみ」らしき鳥が歩いていました。スズメよりやや大きめです。そうだ「鶫さんの動画」作れということだとピンときました。最近は三宅さんの動画ばかり作っていますから。

早速2本のショート動画作りました。やはり動画は鶫さんが一番人気なのです。私のチャンネルでは。

 

IMG_20231014_110851しんかんせんべんとう40.jpg

新幹線車窓弁当、埋め尽くされた海苔弁当を日本橋高島屋デパ地下で買ってきました。とても美味しい。海苔の下にはご飯です。

日本橋高島屋で弁当買うことに決めて探しました。大丸より少しお安い価格帯になります。高いものもありますが庶民向けの価格が設定されていました。大丸とは違う庶民的なお弁当でした。1080円。

今日は三重県への移動。平成の東京から昭和の三重県にタイムスリップです。それぞれの良さがありますから両方味わう二拠点生活がいいのかもしれません。

デパ地下のお弁当はとても美味しいです。日本人に生まれてよかったと感じます。外国のの食べ物はざっとしたものが多いのであまりいただきません。

先日東京国立博物館の「やまと絵」展を見て自分の動画制作との類似点に気づきました。動画を高く評価するコメントは来ませんが、なかなかどおしてやまと絵と共通する視点があり、なかなかいい動画であることに気づきました。人は褒めてくれなくても国宝の「やまと絵」と共通の視点で撮影、編集していたなんて、とても嬉しく感じました。マルチカメラとやまと絵の視点を取り入れた動画はきっと分かる人にはわかるはずです。その良さが。

人から言われなくても動画の良さが自分の力で気づいたことがとてもうれしい。さすが、東京国立博物館です。

写真上に少し新幹線の網ポケット写しています。これが新幹線の証です。

 

IMG_20231011_180307目゛玉焼き定食2240.jpg

東京森川キッチンで目玉焼き定食作りました。質素倹約定食です。

副菜だけの食事でちょうどいい、量も予算も。

東京事務所での生活は撮影と編集と自炊だけではなく、半日は出かけることに。パラダイス東京にいるのにもったいないからです。

よくよく考えてみると日本が発展した理由は公共交通機関が定刻運航だから。定刻だと乗り換えアプリも使えます。最短時間で目的地について商談や食事もできます。だから計画を立てて予定通りにこなせますから必ず成功するというわけです。海外の公共交通は遅延し放題ですから、仕事も何もかも遅れてしまいます。日本の鉄道は私が小学校のころから定刻運転でした。だから日本は発展したと思います。外国はそれができないから何もかも遅延します。

結構ひょんなところに原因があったりするものです。公共交通の定刻運航は日本経済を支えていると思います。定刻運航を実現するための電車技術、運航管理技術、労働者、顧客マナーなど、関係するすべてがそろわないと実現しないと思います。

外国はうそをついても騙された方が悪い、盗まれた方が悪いというのですから、国の秩序も何もあったものではありません。よくそんな嘘つき国家の運営ができているものだと感心します。だって政府から国民まで全部嘘つきなのですから。国がうまく回る道理がありません。日本のように正直者でもなかなかうまくいかないのですから、嘘つき国家など空転ばかりが当然でしょう。かかわってはいけません。かかわると最後に息の根を止められるほど痛い目にあわされます。既にそうなっているようですが。また、不正選挙で大統領になってそれさえ正せない大国にはあきれます。裁判所も機能していません。

そんな外国のことは関係ないので、とにかく日本国内は正直者で、公共交通は定刻運航。これで日本社会を支えていればこれからも発展していくと思います。問題はFFビデオ制作の事業をいつまで続けられるか。長期計画を立てておかなくてはなりません。潰れたら二拠点生活も終わりになりそうですから。

IMG_20231012_134939おーくられすとらん5040.jpg

ホテルオークラレストラン「ゆりの木」で「海の幸丼」をいただきました。さすがオークラだけあって部屋の光線が美しい。器も美しい。ネタは特上、茶わん蒸しにはシイタケが入っていました。箸置きもとても美しい。今度三重スタジオで茶わん蒸し作りたい。

これだけ美しくて美味しいのに1650円はリーズナブル。東京国立博物館のレストランだけのことはあります。博物館同様素晴らしいです。

でも、国立博物館は広くて広くてくたくたになりました。途中で帰ることに。

今回の目的は特別展、「やまと絵」その素晴らしさは日本に生まれてよかったと思うほどでした。

よくよく考えてみるとこの至高の美術作品は貴族が作家を雇って作らせたもの。貴族は仕事をしないので芸術に丸まる時間が割けます。だから絵師を育てて最高の作品を作らせた。

西洋でも同じ。植民地から金を吸い上げて自分たちは働かず、芸術に時間を割いていた。そう、歴史に残る作品は貴族階級が金に糸目なくのめりこむことにより作られる。そう思いました。日本も西洋もきっと同じ構図で国宝を作らせたのでしょう。

毎日働いていてはこんな作品に出合うこともありませんし関心も持てません。仕事のことしか考えていませんから。端らずに遊びつくす人こそ歴史に名を残すのだろうなと。牧野万太郎も同様です。金を使うことしか知らない。そして自分のやりたいことだけ追及していく。すると名を残せる。

そんな構図が浮かんできました。

 

IMG_20231010_113333わっぱべんとう40.jpg

新幹線の車窓弁当は鶫さんと同じわっばです。おにぎりは二個、朝早く起きて作りました。

とはいっても前日に中身は準備しておきます。卵二個にしたのは、一日三個食べるといいらしいから。卵はヒヨコを育てる栄養素が詰まっていますので栄養満点といいます。当面三個食べてみて体の変化を観察しようかと。加齢とともに免疫力が低下しますから栄養には気を付けないと。

東京は久しぶりの雨、洗濯物が干せません。部屋の気温は高くて24度、暑い気がします。

今日は日本橋の丸善で2024年版のカレンダー手帳買ってきました。1700円。今年と同じ高橋の手帳で大きさも同じの色違い。小さい方が持ち運びしやすいです。3色ボールペンも手帳用に購入。

今日も東京ミッドタウン八重洲の地下で晩御飯買ってきました。八重洲から歩いて日本橋駅まで来たら途中に高島屋がありましたので、次回の晩御飯は高島屋のデパ地下で買うことに。違うお店が入っているはず。

それにしても東京は美しすぎます。地下街も、地上もごみも落ちてなくてとても美しい。外国人が母国より住みやすいと移住してくるはずです。

IMG_20231009_175834刺身定食40.jpg

三重スタジオキッチンでお刺身定食、ポテトサラダとあら汁を添えてを作りました。

スーパーに行きましたらお刺身が30パーセント引きだったので迷わず。ポテトサラダは家庭菜園のジャガイモ、リンゴの代わりに家庭菜園の柿を入れました。あらはスーパーで半額だったので買ってきてあら汁にしました。なかなか美味しいものばかり。

生活防衛定食です。

新幹線や東京駅で感じるのは耳の悪い外国人が大声で話す声がうるさいこと。耳の悪い人種なので仕方ないのでしょうが静かな日本では困りものです。

今考えていることは100歳まで二拠点生活をするにはどうすればいいかということ。資金のめどを立てておかないと持ちません。

IMG_20231009_091921柿.jpg

三重スタジオで柿の収穫しました。今年は豊作で少し小ぶり。念願の渋柿も3個大きな実をつけました。

柿は干し柿が美味しいので、わざわざ渋柿を植えました。柿は種から育てると渋柿なので甘い柿を接ぎ木すると聞いています。そういえば亡くなったおじいちゃんが接ぎ木していました。

柿はかぶりつくとその甘い果実が、瞬時に子供時代に連れて行ってくれます。60年前は柿くらいしか食べるものがなくて、夏休みの終わりには柿を食べ始めていたことを思い出します。柿はタイムマシンのようです。小学生の時、友達と柿の木に登りいくら食べてもいいよと言ったら7個も食べられて閉口したことを思い出しました。

これから毎日のようにとらないと小鳥に食べられてしまいます。とはいえ、今年は豊作なのでどこの家の柿の木にも実がなっているので、それほどは食べに来ないと思います。

柿の木は3本あります。プラス渋柿。毎日の食事に添えていきます。東京にも持って行っていただきます。自家製あられ、お米も持っていきます。物価高に負けない東京生活にしないと。三重スタジオの生活は昭和そのものです。

 

そういえば、過去の思い出に浸ることは止めました。何の進歩もないから。親戚のおじいちゃんからもらって植えてある背の高い植木、人の身長程度でカットすることに。背が高いと手入れできませんから。シニアになると手の届く高さまで牧垣や庭木はカットするそうです。足場組んで手入れしているとケガの元ですから。とくにたかいところにあがるとからだがかたくて

IMG_20231006_153035薪運搬40.jpg

三重スタジオへ玉切りした間伐材運搬。軽ワゴンに乗せて運んでいます。軽トラはありません。これだけ積むと重くて20度ある舗装の林道FFでは登れません。前輪が浮きます。このため前輪の駆動を伝えるために後退で登ります。

軽トラは衝突すると危険なのでどうしても敬遠してしまいます。

ホンダの軽ワゴンとても調子よくて15年目です。軽は税金が安いので助かります。

普段は草刈り機械積み込んでいますが、後席を倒せば広いのです。

今度は直径40センチ長さ30メートルの杉の大木が地下水のせいで50度くらい傾いているので伐採を考えています。

しかし、二本のヒノキにもたれかかっていて、どう切ればいいのか、安全なのかわからず、森林組合に相談しようかと思います。あまりにも太くて長い木なので、危険すぎて失敗できないのです。

大木をそれ以上倒れないようにロープとウインチで支えて、倒れ込まれている二本の木を先に伐採、その後で大木を伐採しようかと思案しています。ひとりで伐採するには危険すぎるパターンではありますので安全確保が第一です。

先に大木を伐採した場合、倒れないまま株が落ちて地面をついたら大木が重くて動かせないと思います。コンクリート電柱と同じですから。

森林組合のプロに伐採方法を相談してからに。

IMG_20231007_175349焼き鳥40.jpg

三重スタジオキッチンで生活防衛焼き鳥作りました。焼き鳥は安いのにとても美味しい。

ネギが257円と高すぎるので買えず、家庭菜園のニンニク、ピーマンを代用しました。そうすればもも肉だけの買い物で済みます。20%引き。片足だけで十分。後片方は次回の料理で親子丼などに使えます。ナスはいただきもの。親戚で家庭菜園しているのでたまにいただく。

本当にスーパーは5割高の野菜など到底買えません。家庭菜園の野菜をレシピ工夫していただくことに。

家の柿やミカンも総動員して生活防衛レシピで行きます。

お金を出して料理作るのは誰でも作れますが、低予算で美味しく作る工夫にこそ料理の楽しみがあると感じます。

目玉焼き定食なんかとても安くできます。餃子定食も。

食費半減して物価高を乗り切ることに。政府は年金生活者を切り捨てにかかっていますね。物価高に増税攻撃でシニアは早死にしそう。

最近、イギリス大使館をまねた200Wクラスの防犯灯二本、とても明るい。毎晩点灯しているので点灯時間短縮化、あるいは消灯せよと言われています。でも、東京のイギリス大使館をマネてるのだから続けます。昔は12時間付けていましたが、今や泥棒が来そうな深夜5時間程度に。多分新聞配達さんと泥棒さんしか明るい防犯灯知らないと思います。三重スタジオは防犯カメラも4台付けて録画していますので何かあればたどれます。

IMG_20231005_173854ちらしすし40.jpg

三重スタジオキッチンでちらしずし作りました。美味しいだし巻き卵多めにして。

物価高の折お刺身の量を減らすために作りました。海鮮重ならお刺身倍使います。

でんぶは小学生のころとても美味しかったこと覚えています。

三重県ではベトナム人による空き巣が多発していて、逮捕されたと聞きました。空き家が増えると外人の泥棒も増えます。厳罰にしないと日本の刑は甘いと知れたら押し寄せてきます。これも困ったものです。大体外国人が日本に来るのは働きに来る目的なので、お金は稼ぐという考え方。上手くいかないと泥棒を商売に。

目玉焼き定食40.jpg

東京森川キッチンで目玉焼き定食作れました。残り物を片付ける食事です。

質素な食事こそ健康の源。

そう信じて倹約定食に。

今日はミニ耕運機納品されました。早速簡単な説明をもとに試運転。それが全くうまく耕せません。

四苦八苦して、いろいろ調整したり試したりして、やっと耕せるようになりました。

縦3m、横2mという狭い畑でした。折り返して耕そうとしてもうまくゆきません。最後には渦巻のように連続して耕したら成功。折り返さずら連続して耕し続けるとうまくいく耕運機でした。

何分ミニなので軽くて耕運機のように田んぼの土を耕すことはできません。おもちゃのような耕運機は48キロと軽いので土が硬いと起こせずに走ります。耕運機と比べると話になりませんが、家庭菜園なら何とかなります。これ以上小型のミニ耕運機だったらさぞかし耕すのが大変だろうということが分かります。土の硬さについてゆけないのです。機会が踊りまくるはず。

ミニ耕運機は軽いので上手く耕すには練習してコツをつかむ必要があります。

テスト運用の後洗車して、エアーコンプレッサーで水を飛ばして新品の状態にして保管。一ついいのはエンジンが必ずかかるという点です。始動がいいエンジンでした。

この耕運機はチョーク無し、アクセルなしなのです。燃料ポンプボタンだけです。ミニ耕運機は無駄なもの全部省いて格安にしてあります。作りが耕運機とは違っていて簡単なつくりです。まあ、月に一度使う程度ですから構いません。5年保証つけましたし、5年間は安心して使えます。

畑に草が生えたらミニ耕運機で耕します。兎に角、Uターンせず連続前進で耕せばうまくいきます。変わったミニ耕運機です。

IMG_20230928_180801鮭定食40.jpg

東京事務詞を近くの定食屋さんで「鮭のムニエル定食」いただきました。1000円。一汁三菜で量も少なめでとても健康的。このお店は30人座れて、70歳代のご夫婦が二人でやられています。だからいいのです。昭和のメニューばかり。おしたしとか焼き魚とか肉じゃがだとか、食品添加物を使わない健康メニュー。

自炊だとどうしても量が多きなりますが、ここならこれだけでおしまいなので太りません。お寺の精進料理に近い感じですが健康的だと思います。敗戦後米国から入ってきた食品は日本人の体には合わないので病のもとになると聞きます。だから敗戦前に食べていた食事が日本人の遺伝子に合っている。長生きできるし、変な病にもならないというわけです。

外食のいいところは食事の量が少ない事。自炊に勝る点だと思います。

そして、最近スーパーの物価高は参ります。2割くらい値上げされていると感じます。だから、食費を予算化して無駄のない買い物に心がけているところです。今まで毎日買い出しに行き好きなものどんどん買っていましたが、これからは週二回程度の買い出しにします。物価高に合わせて出費を抑えないとやっていけません。

あられも自分で作ったあられをいただくことに。たくさん作りましたから。レンジでチンして焼きます。

ジュースも添加物や砂糖が多いので止めて、果物を食べるようにします。今年は家庭菜園のミカンも柿も豊作ですから助かります。食事につけます。

 

ウナギ梅重40.jpg

米空軍太平洋音楽隊の撮影でさいたま新都心のけやき広場レストランでうな重(梅)ランチしました。やっぱり美味しい。

本番撮影前に元気付けようとウナギにしました。今年の夏初めてのウナギ外食。

このお店は梅が1500円でごはん大盛り無料、たれ掛け放題というお店です。

当然ご飯は大盛りにしてたれ掛けました。満腹です。ウナギ屋「いけじ」というお店でした。

この後の撮影はうまくいきまして、すでに動画公開しています。サックスカルテット9曲メドレーです。

 

IMG_20230930_063319富士駐屯地弁当40.jpg

富士駐屯地69周年記念行事用のわっば弁当新幹線の中でいただきました。荷物軽くなるから早弁しました。

自炊のすばらしさを再認識しましたので、当然お弁当は作ります。お弁当用にご飯1合炊いて、生姜焼き弁当です。自分で味付けするのでとてもこのもの味です。

朝4時起きしてお弁当詰めて、始発の地下鉄で東京駅へ。こだまで三島まで行きました。その道中車窓弁当として食べました。

お弁当は前日に準備しておいて冷蔵庫へ、朝は温めて詰め込むだけ。それでもおにぎり作りますから、後片付けを入れると30分はかかります。それにしてもお弁当作れると自由度が増します。人に頼まなくていいから無駄なやり取りがなくて済みます。

自炊は地に足が付いた食生活になります。車窓弁当は食べ終わるとゴミは新幹線のごみ箱に入れていきますから、ラップのおかげで汚れていないわっば弁当箱だけ持ち帰ります。

御殿場駅から富士学校前までは増便バスで590円。満員でした。前に一度来ていますので土地勘はありました。

 

 

IMG_20230929_182641刺身定食40.jpg

東京森川キッチンでお刺身定食作りました。品数減らしています。

今日は自炊の魅力について考察。

動画サイトで外国のミニモンキーにミルクを与えるものが沢山出ています。可愛いので見ていましたら、モンキーの赤ちゃんはミルクを飲んだり果物を食べたり、食べることしか関心がありません。多分動物の本能だけで生きている。子孫を残す性欲と体を維持する食欲だけを本能として持っているだけで、他のことはあまりプログラムされていないかのようです。

人間と動物は食べるために食糧を調達する生活ですから、人間も食べるために働いている。そう考えると、食べることは人間の基本的な本能。すると自炊の価値がぐんと高まります。災害時でも少ない食材があれば料理ができます。お鍋でご飯が炊けます。

単身だと外食の方が安くつきそうですが、さにあらず。自炊することで人間の生命を維持するという最も大切なことをしているのですから、自炊できることはきっと最重要のことかもしれません。

仕事に言い換えると会社にやとわれて生活するのと独立して生活する金を稼ぐこと。そこにも共通点があるかもしれません。自立することは難しいけれど、その価値は雇われていることとは基本的に違う意味を持っているのかもしれません。

動物園で暮らすライオンと自然界で獲物を狩りして生活する違いともいえそうです。自炊についても同じような事が隠されているかもしれません。

そう気づいたので、自炊を主体に外食もしていく。世界遺産の和食を楽しむ。そんなことが大切だなと感じました。

homepage_bnr.gif

最近のブログ記事

最近のコメント

カテゴリ

月別 アーカイブ

タグクラウド